Bizlink
ポップアップバナー
  • ×

    徳島県のエンジニア転職、Uターンや移住した場合の仕事探し・働き方をご紹介

    data-icon投稿日 2022.10.09data-icon更新日 2022.10.09
    徳島県のエンジニア転職、Uターンや移住した場合の仕事探し・働き方をご紹介

    iconこの記事から得られる情報

    たたむicon
    • 徳島県の魅力とは?

    • 徳島県のITエンジニアの平均年収

    • 徳島県に住みながら東京の案件で活躍!フリーランスエンジニアという選択肢

    • 徳島県でITエンジニアが仕事を探す方法

    • 徳島県から発信されるIT関連のサイト情報

    • 徳島県に住みながらフリーランスエンジニアの案件を探すならBizlink

    • まとめ

    徳島県出身のエンジニアのなかには、大学や就職で関西や関東の都会に転居した人も多いのではないでしょうか?

    しかし、「満員電車での通勤に苦痛を感じる」「子どもを育てるなら田舎の方が良い」などの理由から、徳島へのUターンを検討している人もいるでしょう。とくにIT系はリモートワークでも業務ができることから、移住を検討・実行している人も少なくありません。

    とはいえ、実際に徳島へのUターン・Jターン、もしくはIターンするとなると移住先の選定や仕事探しに不安を覚える人も多いはず。そこで今回は、徳島県への移住にともなうエンジニア転職について紹介します。

    徳島県の魅力とは?

    「鳴門の渦潮」や「阿波踊り」で有名な徳島県。県全体の8割は山地で、自然に囲まれて暮らしたい人にぴったりな地方です。平日はしっかり働いて、週末はラフティングやダイビングなどのアウトドアを楽しむのもよいでしょう。

    徳島県が令和3年度におこなった移住者数の調査では、県外等からの移住は全体で2,471名、1,935世帯とのこと。対象者はUIJターンによる移住者で、もっとも多いのが20代、次いで30代となっています。

    (参考:令和3年度における徳島県への「移住者数」について

    いい部屋ネットがおこなった「街の住みここちランキング」では、1位:名西郡石井町、2位:板野郡藍住町、3位:板野郡北島町との結果に。徳島県は「東部」「西部」「南部」の3つのエリアに分かれており、ランキングTop3はすべて東部に位置しています。

    1位の名西郡は徳島市の西側に隣接しており、ベッドタウンとして発展しています。ショッピング施設や医療・福祉機関、金融機関などがまとまっているコンパクトな町でありながら、隣の徳島市にすぐ行けるという利便性から人気が高まっているようです。

    また、2位・3位の板野郡は徳島市の北側に位置する地域。藍住町は県内最大規模の人口で、町民の平均年齢も比較的若め。北島町はかつて企業城下町として栄えた街で、こちらもコンパクトで生活に便利な施設が充実しています。

    ここで、徳島県の住みここちランキングTop3の家賃相場を以下にまとめました。移住先の選びの参考にしてください。

    【1位:名西郡石井町】

    • 1R~1K:3万6900円
    • 1DK~2DK:4万1400円
    • 2LDK~3DK:5万4100円

    【2位:板野郡藍住町】

    • 1R~1K:4万2300円
    • 1DK~2DK:4万5300円
    • 2LDK~3DK:5万1000円
    • 3LDK~4DK:6万4400円

    【3位:板野郡北島町】

    • 1R~1K:4万0300円
    • 1DK~2DK:4万3900円
    • 2LDK~3DK:5万5300円
    • 3LDK~4DK:6万5600円

    なお、徳島市の家賃相場は以下のようになっています。

    • 1R~1K:3万5200円
    • 1DK~2DK:4万8600円
    • 2LDK~3DK:5万9300円
    • 3LDK~4DK:7万3600円

    (参考:アットホーム

    徳島県のITエンジニアの平均年収

    ここからは、徳島県のITエンジニアの平均年収について紹介します。以下の表は、徳島県におけるシステムエンジニアとプログラマーの平均月収とボーナスから、平均年収を計算してまとめたものです。

    平均年齢勤続年数労働時間平均月収平均賞与平均年収
    システムエンジニア41.8歳15.0年162時間33万1600円87万5200円485万4400円
    プログラマー35.3歳7.5年176時間28万6900円83万6200円427万9000円

    (参考:e-Stat 賃金構造基本統計調査

    こちらは政府が統計を出している2019年のデータで、同年度のシステムエンジニアの全国平均年収は568万9000円となっています。そのため、徳島県は全国平均からみると約110万円程度低い結果となっています。

    ただし一般的に、ITエンジニアは他の職種と比較すると年収が高い傾向にあるため、都会より賃金が低くても徳島県での生活は十分送れると考えられます。

    また、徳島県では県下全体のブロードバンド環境を活かし、IT企業や事業所、サテライトオフィス新設のサポートを県庁の起業支援課がおこなっています。県をあげて情報ネットワークの整備をおこなっている成果として、平成15年には0社だった情報通信関連の事業所が、令和4年3月時点で26社にまで増えています。

    産業の成長は雇用を生み出すことに繋がるため、これからますます県内のIT人材の需要は高まると予想できるでしょう。

    (参考:全国トップクラスの情報通信インフラ

    徳島県に住みながら東京の案件で活躍!フリーランスエンジニアという選択肢

    徳島県へのUIJターンを検討しているエンジニアのなかには、「フリーランスに憧れている」という人もいるのではないでしょうか?とくにこの数年でリモートに対応するように環境を整えたIT系企業も多く、今後もリモートを積極的に取り入れる動きがみられます。

    IT業界に特化しているエージェントの『レバテック』がおこなった調査によると、ITエンジニアを採用している企業のうち、テレワークを導入しているのは9割を超えるとのことです。

    (参考:ITエンジニアを採用している企業の9割がテレワークを導入

    もちろん常駐でなければおこなえない業務もありますが、言語や案件次第で「東京のリモート案件を徳島で請ける」ということも十分可能です。

    フリーランスになると収入面が不安定になることや、保険料の負担が大きくなることなどをネックに感じる人もいるかもしれません。しかし、スキルや実績さえあれば継続的に案件を確保できるようになります。

    フリーランスエンジニアのメリットやデメリット、目指し方をこちらの記事で解説しています。あわせてご覧ください。

    徳島県でITエンジニアが仕事を探す方法

    ここからは、徳島県での仕事探しについて具体的に紹介していきます。徳島県でITエンジニアが仕事を探すには、以下の3つの方法が一般的となります。

    • 求人サイト
    • 転職エージェント
    • 職場の同僚や友人つながり

    1つずつ詳しくみていきましょう。

    ※データは2022年9月時点

    求人サイト

    まずは、もっとも手軽に職探しできる求人サイトを利用する方法から紹介します。ネット上には数多くの求人サイトがあり、さまざまな求人が掲載されているため、仕事の休憩時間や夜の空いている時間にチェックしておくと良い求人が見つかるかもしれません。

    以下に、徳島県でのITエンジニア求人や転職情報を掲載している求人サイトを2つ紹介します。

    マイナビ転職エンジニア求人サーチ・・未経験OKや急募、完全週休2日制など、幅広い希望条件にあわせて求人が探せるサイトです。大手企業やベンチャーのフルリモート案件も豊富に扱っています。

    doda・・dodaでは、Webアプリ開発やAWSなどのクラウドサービス開発など、リモートできる求人も多く掲載されています。正社員以外には契約社員の求人も探せて、年収やこだわり条件から検索が可能。徳島市を始め、各地域の求人が掲載されているので、定期的にチェックしておくとよいでしょう。

    転職エージェント

    離れた土地への転職活動は情報が入手しづらかったり、会社の雰囲気がわかりづらかったりと、近場での転職とは違う難しさがあります。そのため、「1人でどのように進めていけば良いのかわからない」と感じる人もいるのではないでしょうか?

    徳島県への転職に関して、誰かに相談したいと考えている人には、転職エージェントの利用がおすすめです。とくに地域密着型の転職エージェントなら、その地域の求人情報はもちろん地元企業に関する情報を豊富に持っています。

    以下に、徳島県に特化した転職エージェントを2つ紹介します。

    Turn up 徳島・・Turn up 徳島は、徳島県から委託を受けている企業が運営する転職サービスです。UIJターンのITエンジニアを対象としたサービスのため、補助金やイベントに関する情報発信も積極的におこなっています。求人には「企業担当からのおすすめポイント」が記載されており、企業について詳しい情報が取得できます。

    いつか徳島・・いつか徳島は、徳島県での紹介実績No.1の転職エージェントです。徳島県の企業を熟知したキャリアアドバイザーがサポートしてくれるため、「徳島にある企業」と「自分の希望条件」を調整しながら転職先を探すことができます。

    職場の同僚や友人つながり

    IT業界は、人脈を使って仕事を獲得しやすい傾向にあります。そのため、徳島県のIT産業に詳しい人がいるかどうか探してみるのも良いでしょう。

    もしリモートで対応できる業務であれば、徳島県を拠点にする企業で探す必要はありません。また、同僚やエンジニアの友人なら、すでにスキルや実績をある程度把握できるため、ミスマッチが起きにくいというメリットもあります。

    ただし人脈を使って転職先を探すのであれば、「この人なら紹介してあげよう」と思ってもらえるエンジニアを目指さなければなりません。チャンスが巡ってきたときにしっかりキャッチできるように、日頃からコミュニケーションをとり、目の前の業務に真面目に取り組むように心がけましょう。

    徳島県から発信されるIT関連のサイト情報

    徳島県にはエンジニアコミュニティがいくつかありますが、現在活動しているコミュニティはネット上で見つけられませんでした。とはいえ、ITエンジニアは「横のつながり」から得られるものも多く、できれば現地のエンジニアやIT関連の情報は積極的に入手したいもの。

    以下に徳島から発信されているIT関連のサイトを2つ紹介します。徳島のITについてチェックしてみましょう。

    とくしまサテライトオフィス

    とくしまサテライトオフィスは、徳島県の政策創造部 地方創生局が運営するIT関連の情報やイベント情報を発信するサイトです。たとえばサテライトオフィスの開設やコワーキングスペース利用について、さらにイノベーションの事例など。また、徳島県内の各地域にある企業へのインタビュー記事なども掲載しています。

    とくしまサテライトオフィスの詳細はこちら

    とくしまOSS普及協議会

    とくしまOSS普及協議会は、徳島県経営戦略部スマート県庁推進課が事務局を務める事業です。「とくしまOSS勉強会」やIT関連セミナーの開催、『ICT(愛して)とくしま大賞』の開催などをおこなっています。

    とくしまOSS普及協議会の詳細はこちら

    徳島県に住みながらフリーランスエンジニアの案件を探すならBizlink

    「徳島県へ移住するタイミングで、フリーランスを目指してみたい」という人は、フリーランスエージェントを活用するのがおすすめです。フリーランスエージェントは、その名の通り「フリーランスに案件を紹介するエージェント」で、登録しておくと希望条件に合わせた案件の紹介が受けられます。

    なかでも、高単価案件を豊富に扱う『Bizlink』では、東京に拠点を置く企業のフルリモート案件を探すことができ、徳島県に住みながら東京のプロジェクトに参画することが可能です。

    また、幅広い言語と多岐にわたるジャンルの求人を保有しているため、理想の働き方を目指したい人にぴったりです。登録はこちらから、必要事項を入力するだけでOKです。

    継続的に案件を獲得することが可能なため、フリーランスとして独立するのが不安な人はぜひチェックしてみてください。

    まとめ

    徳島県には情報通信関連の産業やIT企業のサテライトオフィスが多く進出しており、希望であれば都会並みの仕事をこなすこともできるでしょう。また、「リモートに対応している企業に転職する」もしくは「リモート案件を獲得する」ことができれば、さらに自由な働き方を目指せるようになります。

    徳島県へUIJターンする人への補助金制度や、田舎暮らし体験など各地でおこなわれているため、実際に移住する前に「お試し」してみるのも良いかもしれません。どの場所にどのタイミングで移住するにしても、後悔のないように事前にしっかりとリサーチしておきましょう。

    30秒でかんたん登録!

    ビズリンクではサイト非公開
    クローズド案件も多数取り扱いあり!!

    こちら当サービス登録者にのみ
    詳細情報を提供しております

    Slide 1
    Slide 2
    Slide 3
    Slide 4
    BIZLINK

    3人にひとり
    フリーランスの時代
    さあ、あなたも!